お知らせ:12月29日〜1月4日まで、休業日とさせていただきます。 

トップページ中医学とは良くある症状店舗紹介声・体験談お問い合わせカートの中


                       生  理  痛

                        
中 医 学 的 解 説

中医学では生理痛を痛経といいます。生理の前後または生理中に下腹部の痛み、腰痛を主な症状とする病気を言う。
病因:主に気滞血オ、寒凝胞中、湿熱下注、気血虚弱、肝腎虚損である。
弁証論治:
1、
気滞血お
 
生理の前または生理中に下腹部が張って痛み、触ることを嫌い、または乳房が張って痛い、量は少なく、色は紫色で固まりがある、塊が出た後痛みが軽減する、生理が終わると痛みも消える。舌紫または?点がある、脈弦または弦滑。
治法:理気化オ止痛。
方薬:膈下逐お湯。
2、
寒凝胞中

@陽虚内寒
 生理中または生理後に下腹部が痛く、触ることを好む、暖めると痛みが楽になる、量は少なく、色は濃く、質はうすい、足腰がだるく、小便は多く、苔白潤、脈沈。
治法:温経暖宮止痛。
方薬:温経湯加附子、艾叶、小茴香。
A寒湿

 
生理の前または生理中下腹部が痛く、暖めると痛みが減る、触ると痛みが増す、生理の量は少なく、色は紫または黒く、中には固まりがある、寒さを嫌い、体が冷えると痛みが増す。苔白膩、脈沈緊。
治法:温経散寒除湿、化お止痛
方薬:少腹逐オ湯加蒼朮、茯苓。

3、
湿熱下注
 
生理前に下腹部が痛み、触ることを拒む、または腰が張って痛い、または常に下腹部に痛みがあり、生理が来ると痛みが増す。しばしば微熱が起こる。色は濃く、質は粘りがあり、塊がある。おりものは黄色で粘りが強い、小便は黄色で量は少ない、舌紅苔黄膩、脈弦数。
治法:清熱除湿、化オ止痛
方薬:清熱調血湯。
4、気血虚弱
 生理後または生理中に下腹部に痛みがあり、触ることを好み、量は少なく、色は淡く、質は薄い、または心身が疲れている、または食欲がなく、便は下痢気味である。舌質淡、脈細弱。
治法:益気補血止痛。
方薬:聖愈湯
5、
肝腎虚損
生理後下腹部が痛み、腰がだるく、色は淡く、量は少なく、質は薄い、または耳鳴り、舌は薄白または薄黄。
治法:益腎養肝止痛。

方薬:調肝湯。



                                  
西 洋 医 学 的 解 説


  
生理のときには、多くの女性が痛みなどの症状を感じます。なかでも日常生活に支障をきたすほどのものを月経困難症と呼び、一般的な生理痛とは区別をしています。たとえば、生理がくると「痛みがひどく、横たわっていないと耐えられない」「家事も手につかない」「つらくて学校や会社に行けない」などといった重い症状が、月経困難症の特徴となります。 
 
痛み以外にも吐き気や食欲不振、下痢、頭痛などの症状が同時にあらわれることも多く、月経困難症の女性にとって生理の期間はとてもつらいものとなります。 

生理痛の治療:
薬物療法

おもな薬とその作用

痛み止め薬

作用

鎮痛剤

生理痛の原因となるプロスタグランジンの合成を阻害(そがい)する

ホルモン剤

低用量ピル

低エストロゲン状態をつくり、子宮内膜の発育を妨げる

ダナゾール療法

男性ホルモン系の薬で、排卵させないようにする

偽閉経療法

女性ホルモンであるエストロゲンの量を少なくし、閉経したような状態にする

 

                                          気 に な る 予 算

予算は体質によりいろいろあります。
一ヶ月6300円〜   体質によります。
平均予算: 15000円